ワールドラグビー会長「すべてにおいて記録破り」W杯成功と総括 経済効果は4370億円

ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会を主催した国際統括団体ワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が3日、東京都内で会見し、南アフリカの3大会ぶり3回目の優勝で閉幕した今大会について総括した。(ロイター)2019年11月3日公開

再生回数:1572778596
高評価数: 1006 低評価数:
検索キーワード:ラグビー wカップ

投稿日時:2019-11-03 10:56:36

ビデオID:fAEWfsvsJ34

投稿チャンネルID:UCI4mta4pWhYhPSLhjmUAfZQ

ソース元動画はコチラ

31 comments

  • @mizuenishimura1869 1週間 ago

    本当に盛り上がったし、日本と世界がラグビーで一つになった感じが良かった。

  • @もとのゆき-d7n 1週間 ago

    20年に一回つまり5大会に1回は日本で出来るだろ。正直ラグビーフットボールが世界的に多くの国で行われることもおそらくないので。。

  • @edajimahe8 1週間 ago

    1試合平均の観客動員数でいえば実はそれほどでもない。釜石他お粗末な田舎競技場の開催があったから。
    せっかくW杯出場したのにあんなとこで試合させられた選手がかわいそう。震災復興など外国人にはどうでもいいことだ。
    是非もう一度日本でのW杯が見たいが、ニュージーランド大会にように最大スタジアム(新国立?)をフル活用するべきである

  • @さくらさわすみ-h4b 1週間 ago

    日本で開催したこと大正解

  • @兼平学-d3h 1週間 ago

    他のフットボールと異なり、アジアで言うとあの国とかあの国が参加していないから良い大会が運営出来たのだと思う。
    このコメントに反対する方は、「極めて論理的に」反論していただきたい(笑)。

  • @タオ坊 1週間 ago

    サッカーは糞だった。
    ごり押しした個人名、団体名
    いまなら言えるなぁ!

  • @LITTLEBOSS-w1u 1週間 ago

    もうIOCとかいうクソ組織に金落とさなくていいからこれからはラグビーワールドカップを積極的に誘致してくれ

  • @しゅわ-m5o 1週間 ago

    まじでこれまで一回も見たことなかったのに有楽町までパブ見に行ったくらいおもしろかった!またやって欲しい!

  • @謎の孟宗竹 1週間 ago

    チェアマンはちゃんと礼には礼を返した
    素晴らしい事ですし、また見なければいけないスポーツが増えました

  • @uchikou0828 1週間 ago

    死ぬまでにもう一度、日本でのラグビーワールドカップを観たいなぁ

  • @kanesmu 1週間 ago

    今度のフランス大会で、日本代表が予選リーグで全敗敗退とかに
    ならなければ、日本大会の広告フレーズである
    4年に一度じゃない!一生の一度だ!は反故にされるだろう!

    と思える、良い大会だった!!

  • @aunzaloha3106 1週間 ago

    また何十年後に日本でやる気がする。

  • @cちんみ 1週間 ago

    嬉しいね、関係者、各市民達の頑張りに感謝します❗最高の大会

  • @fu-ten 1週間 ago

    予定のテストマッチもコロナで無くなってしまいましたね…涙

  • @御倉千歳 1週間 ago

    会長!またやりましょう!

  • @cちんみ 1週間 ago

    選手、サポーター、運営事務局のたまもの❕

  • @user-koyomin1011 1週間 ago

    普段はあんまり良いイメージ持たれて無さそうな
    森元総理が日本でのラグビーワールドカップ開催に向けてかなり尽力したんだよね
    普通にやってたら毎回似たような開催国で持ち回りだったのをかけあって
    その裏には日本での開催を目指して頑張る中、志し半ばで他界した方への想いとか色々あって…
    最終的に前回大会で南アフリカに勝利した事とかも後押しして今回の開催にたどり着けた
    関係者には感謝しかない
    素晴らしい大会をありがとうございました(♡´▽`♡)

  • @konzendousi 1週間 ago

    大会自体もよかったけど台風19号の影響で被災した地域を
    ボランティアしてくれたカナダ代表にはありがとうの言葉しか出ません。

    試合が終わった後の選手のお辞儀も身震いするものがありました。

  • @kkbaskekasumi 1週間 ago

    ネトウヨしかいねーじゃんこここえーわ

  • @Jack-qg7gh 1週間 ago

    運営自身が「失敗でした」なんていうわけはないでしょう。

  • @kitamura5 1週間 ago

    今大会における各試合のチケットはほぼ完売(販売率99.7%) WRは「日本開催は予想以上に大きかった」「不安要素大きかったがやってみるもんだった…」としみじみ思ったに違いない

  • @dragon77411 1週間 ago

    韓国が出ないとこんなに盛大に盛り上がるのはなぜ、それりゃみんな分かるよね。

  • @かず-t5z9p 1週間 ago

    次、日本でW杯があるとすれば出場国が増えるはず。おそらくアジア枠は一つ増えて、韓国・香港・中国・シンガポールあたりが競う。アジアでもっとラグビーが広まれば、もっともっとワールドクラスのスポーツになるはずだ。
    日本でもラグビー熱を冷ましてはいけない。
    と思った矢先にコロナ。はぁ。

  • @絹のお汁 1週間 ago

    また、ラグビーワールドカップが日本で開催される事を祈りたい。
    まぁ一番は韓国が参加していないって事が何よりも嬉しい。
    韓国人で参加して良いのは、グジウォンだけよ

  • @ムササビンラディン 1週間 ago

    これが日韓になると史上最低の大会になるから不思議だ。

  • @キキ太郎-w5h 1週間 ago

    各自治体は本当に良く頑張ったと思います、頭が下がります。

  • @やまつかさ 1週間 ago

    もう一回やろう!

  • @喧々諤々-u9h 1週間 ago

    ラグビーは富裕層に人気があり滞在日数も長い。人手不足もあり日本のこれからのインバウンドのあり方も変えるべき時期ではないだろうか?九州は韓国からの観光客が激減しているが、ラグビー効果を逃さないためにも視点を変えて世界から観光に来てもらえるアイデアに知恵を絞ったらいい。九州に限らず日本全体だけどね。

  • @fumihiro24dd 1週間 ago

    韓国が参加していなかったからな。
    そりゃあ素晴らしい大会になるわ(w

  • @zero-east-23 1週間 ago

    英語のスピーチと字幕が全然あってない。

Add your comment