熊本県立熊本高校は、毎年、東京大学・京都大学への合格者が30人ほど輩出する熊本県内屈指の進学校校です。
【RKK NEWS DIG】
ニュースや話題など熊本を深堀りし、全世界へ発信しています。
#news #ニュース #話題 #熊本 #ラグビー #熊本高校 #総体 #スポーツ
熊本県立熊本高校は、毎年、東京大学・京都大学への合格者が30人ほど輩出する熊本県内屈指の進学校校です。
【RKK NEWS DIG】
ニュースや話題など熊本を深堀りし、全世界へ発信しています。
#news #ニュース #話題 #熊本 #ラグビー #熊本高校 #総体 #スポーツ
You must be logged in to post a comment.
火の国には基礎体力は要るだろう。但しセブンティーンセブンは太り過ぎ。もっと体重を絞ってフォーティーン前半まで減量しろよ。卒業後は家業の農林漁業に就け。
こういう子達は大学行っても続けて欲しいな。基本大学の体育会部活ってスポ推がほとんどだからそこに勉強で入った子が入ると違う視点で物事を見れるようになるから総合力の部分で厚みが出る。
尾道みたいに強くて勉強も頑張ってる高校もあるし期待しようや
価値観の違いかもしれないけど、
確率的かつ客観的に自分の実力を見て別にプロになれるわけでもないんだから、部活は遊びと割り切って、受験にリソースを割いて、大学で本格的にラグビーに取り組めばいいんじゃないかな。
そうはいっても私は部活も勉強も一流を目指してるんで、そこらへんのガリ勉とは一味違うんでよってことなんだろうが笑
みんないつの時代の話してんの笑
また昔みたいに総体終わったら3年生引退するのか。花園に何回も行ってた頃は冬までラグビーやってても早慶、医学部現役合格してたと思うけどな。
まあ、たまたま跳ねただけで強豪校が自力つけたらいつも通りフルボッコやろね
熊本自体そんな強ないしいけるんちゃう
タックルできてもセットプレー安定しなければ勝てない
残念
熊本には熊西と熊工と専大玉名がいるから無理やろうな。
流石にFWで平均77kgだとキツイな…