この日は第101回全国高校ラグビー大会兵庫県予選決勝で場所は神戸ユニバ記念場にて開催
準決勝と決勝のみ有料試合となっており
今年は新型コロナ感染対策として準々決勝までは会場等の非公開及び保護者及び試合関係者のみしか見れない仕組みでしたが、準決勝と決勝のみ有料試合として有観客での試合可能でありました。
今回は決勝のみしか行く暇がなかったので公開致します。
この日は同じく別の場所でもラグビー試合が開催しまくり
大阪では北河内秋季大会二回戦が枚方蹉跎で開催
中学校ラグビーですが、他にも三島豊能地区の試合も開催しておりました。場所は忘れましたが、
そして奈良の天理親里でも有料チケットでの試合で関西大学ラグビーが二試合行われ、京都産大などが出ておりました。
他も大阪市秋季大会もやっておりましたが大半は無観客試合にしている地区や大会もあります。高校ラグビー大阪と奈良は全て無観客試合、特に大阪は試合会場等非公開
大阪市中学校ラグビーは全て原則無観客
三島豊能地区や北河内秋季大会は有観客受け入れ有り
社会人ラグビーは一部での有観客有り場所によって異なり有り
今回は高校ラグビーで唯一の有観客試合可能な会場だったので見に行きました。
この前の試合にも女子ラグビーや県内の合同対決での東西決戦もしておりました。
そんなかんやで、どうぞご覧ください
ちなみに高校ラグビーはスクラムが押せるのは1.5メートルまでです。
あとは普通に扱われる反則やペナルティー等です。
関学は自分達のボール保持時にいい攻撃ができていただけにハンドリングエラーの多さは残念でしたね
それによって守備時間が多くなりフィジカル的にもメンタル的にも余計にしんどくなったと思います
あと先制トライの最後のディフェンスは勿体無かったです
それまでのディフェンスは悪くなかったのであそこで簡単にトライされずに、
点差のない状態で相手にプレッシャーを感じさせたままでさらに時計を進められれば
もうちょっと試合が拮抗していたように思いました
特にどちらを応援する目的ではなく、当日観戦に行きました。
「強すぎる報徳」に対して「強い関西」がどのように守り・切り崩すかを見所に見てました。
8:25 チャージによる30m越えのゲインの後に、関西が全員で全速力のプレッシャーを掛けていたら…
と試合後に思いましたが、10フェーズ以上経っているので、難しかったですね。